-
月初めお試しセット【コーヒーバッグ3種】
¥800
SOLD OUT
◎お試しで飲んでみたい方 ◎ちょこっとギフトに使いたい方 ◎好みを探りたい方 【月初めに3セットずつだけ販売されるお試しセットです】 売り切れ次第終了。 また次の月初めにチェックしてね。 「コーヒーバッグ3種お試し」 Hisuineko Coffeeのオススメ3種を手軽に飲みやすいコーヒーバッグでお届け。 飲み比べて、自分の好みの傾向を探してみよう。 予告なく内容が変わることもあるかもしれません。 ●ミャンマー・シュエチェリー・ナチュラル ●ブラジル・ショコラ・ナチュラル ●中国雲南・ダブルファーメンテーション・ナチュラル 「カフェオレに合う3種お試し」 Hisuineko Coffeeのカフェオレ好き店主がすすめるカフェオレに合う3種。 少し深煎りめにして、手軽に飲めるコーヒーバッグでお届け。 熱湯を注いだら、蓋をして2分くらいおいて、好みの濃さになるまでバッグをちゃぷちゃぷしてね。 たくさんちゃぷちゃぷしたらしっかりと味が出るよ。 こちらも、予告なく内容が変わる場合もございます。 (色々なカフェオレが美味しいのも知ってほしいから...) ●インド・モンスーン・ナチュラル(深煎りめ) ●グアテマラ・カフェピューマ・ウォッシュド(深煎りめ) ●エチオピア・モカレケンプティ・ナチュラル(深煎りめ)
-
【中国】(100g) 雲南 Xingang Menglian ダブルファーメンテーション・ナチュラル
¥1,200
こちらの豆は、2024年11月に実施した「翡翠猫と一緒に試飲してみよう」企画の試飲セットの中から新商品として発売に至った商品です。 マンダリンオレンジのようなさわやかさ、落ち着いた甘み、 お茶のようなまろやかさ、ほぼ苦みを感じないほどのまろやかさ プーアル茶のようなほんのり渋み 苦みがあまり得意ではない方に。お茶も好きな方に。 信崗(Xingang)コーヒー農園で栽培されるこちらの豆は、 プーアル茶の有名産地、雲南省が産地です。 信崗村に住むワ族の女性たちの手により栽培されたコーヒーチェリーは、 天日乾燥されたあとに、中国茶の伝統製法を適用して加工されます。 「萎凋」(いちょう)、「渥堆」(あくたい)という伝統製法の工程と方法を コーヒーチェリーの発酵に取り入れた加工法です。 コーヒーチェリーが山積みになった状態で放置し、バクテリア等のちからにより 温度が上がり発酵が進みます。 この発酵過程を2回繰り返すため「ダブルファーメンテーション」と呼ばれます。 味わいは不思議なほどにコーヒーなのにプーアル茶のような印象を受けます。 非常にまろやかな味わいで、飲んでいて癒されるような優しい味わいです。 ぜひお試しください。 【生産地】中国 雲南省 孟連地区 信崗村 【農園名】信崗コーヒー農園 【標 高】1,620m 【等 級】~S14 【品 種】カチモール種 【精選方法】ダブルファーメンテーションナチュラル